Cobalt Cube2                                                                                          

部屋のインテリアに青い箱買いました

     大変動作音がうるさ〜い!!

   ただ今工事中
Cobalt Qube 2
        製品情報は→http://www.cobaltnet.com/
   My Server   静音仕様に改造中
                     《主な仕様》
[ハードウェア] 
CPU RISCコントローラ 
クロック 250MHz 
ハードディスク容量 .2GB、6.4GB、10.2GB 
メモリ 16MB、32MB、64MB DRAM 3.3v EDO SIMMs (2スロット)付き 
ネットワーク・インタフェース 100Base-Tイーサネット×1
10Base-Tイーサネット×1
シリアルインタフェース×1 
その他 Ultra ATAハードドライブ内蔵
機能拡張および広域接続を可能にするPCIスロット付き設定・管理が容易なLCDパネル内蔵  

[ソフトウェア]
 Webサーバー機能 パケットフィルタリングファイアウォール機能 
メールサーバー機能 NAT機能 
DNSサーバー機能 DHCPサーバー機能 
プライベートディスカッション機能 Adaptec SCSIカードサポート 
簡易HTMLエディター   

[付属ソフトウェア]
 OS Linux 2.0 マルチタスク・オペレーティング・システム 
アプリケーション Apache 1.3 Webサーバ、HTTP 1.1、CGI、Perl 5.0 
プロトコル SMTP、 POP3、IMAP(電子メール)、FTP 
その他 ドメインネーム・サーバ、SMB、AppleShare及びAppleShare IP互換ファイルシステム 機能
 ブラウザによるセットアップ、ブラウザによる管理システム、htmlエディタ機能、オンラインヘルプ、
セキュリティ機能付電子会議システム、スケジュールバックアップ機能、
Webサイトからのバージョンアップ機能、
パケットフィルタリング機能、DHCPサーバー機能 

外形寸法 184(H)×184(W)×197(D) mm 
重量 2.8kg 
電源 AC110/240V、50/60Hz 
消費電力 最大25W 
動作温度および湿度 0-40℃、10-80% 
LED表示 電源ON、ネットワーク動作時、リンク時 
認定取得規格 FCC Aクラス、CE、CSA、TUV、C/UL、VCCI 
インターネット接続 別途ルータが必要 
  LAN接続ハードディスク
    Cobalt Qube の動作音がうるさく
       =LinkStationに計画変更=
「LinkStation」HD-160LAN
ルータやスイッチにつなぐだけで手軽にファイル共有! 100BASE-TX/10BASE-T対応ハードディスク LinkStation
ブロードバンドルータやハブについているスイッチポートにつなぐだけでみんなで共有して使えるハードディスク。
それが”LinkStation”。お気に入りのデータを保存してみんなで楽しんだり、
個人用フォルダを作ってデータを保存したりできる、新しいカタチの外付ハードディスクです。


MY HOBBY 
TOP
Contest情報 MY AWARD WANTED LIST TOP